3連休も24日で終わり。みなさんはどのように過ごしましたか?

小島よしおさん
「苫小牧市なのに『ちまこまい』と間違えた。そんなの関係ねぇ…はい、おっぱっぴー!」

苫小牧市に登場したのは…
お笑いタレントの小島よしおさん。
約800人の親子が駆けつけました。

女の子
「緊張をほぐすやり方を教えてほしいです」

小島よしおさん
「ここをほぐす。肩を揺らして…うぇ~い」

女の子
「どうして裸でお笑いしてるの?」

小島よしおさん
「おもしろいと思って…」

札幌市の地下歩行空間にも子どもたちが集結です。

井元小雪記者
「すごい人の数です。賑わってます。ショーケースには、市電の模型も飾られているんです」

市電(しでん)の魅力を体験できるフェスティバル。

中でも人気なのは、市電の運転体験です。
制服を着て、気分は運転士!

子ども
「鉄道好きにとってはめっちゃレアな光景ですね。将来の夢は電車の運転士ですね」

道庁赤れんが庁舎では、長い年月をともに歩んだ2人が特別な時間を過ごしました。

11月22日「いい夫婦の日」に選ばれた1組の夫婦。
普段は昼間しか上れない八角塔のバルコニーから望むのは、札幌市の夜景です。


「今回ここで上にのぼって大変感動しましたし、とてもきれいでしたし、想像以上の結果でしたね」

結婚37年目の夫婦。妻にはサプライズだったといいます。


「当たらないと思っていたので、当たってから伝えた」

八角塔で撮影した2人の写真は、「白い恋人オリジナル缶」に。


「節目としては(結婚)37年目なんですけどとても良い記念になって、一生の大事な思い出になりました」

市街地を望むサッポロテイネスキー場です。

来場者
「最高です。ずっとニヤニヤが止まらない感じ」

「最高!」
「いいよー!」
「楽しいよー!」

近年は雪不足でオープンの延期もありましたが、今年は予定通り3連休初日にオープンしました。