
この講演会は11日、県の「がん教育」推進校の指定を受けた甲州市の松里中学校で行われ、全校生徒と地域住民らおよそ50人が参加しました。
講師には内科が専門で地元の診療所の院長 吉信英子さんが務め、日本人の2人に1人はがんにかかり、細胞が変異して10年から20年は自覚症状がなく発見が難しいという特徴を説明しました。

この講演会は11日、県の「がん教育」推進校の指定を受けた甲州市の松里中学校で行われ、全校生徒と地域住民らおよそ50人が参加しました。
講師には内科が専門で地元の診療所の院長 吉信英子さんが務め、日本人の2人に1人はがんにかかり、細胞が変異して10年から20年は自覚症状がなく発見が難しいという特徴を説明しました。





