今日(11月7日)は「立冬」、暦の上では冬が始まります。しかし、日中は各地で気温が上がり季節外れの暖かさとなりました。

今朝の熊本県内の最低気温は、熊本市で11.7℃阿蘇市乙姫で8.2℃などで、各地で10月中旬~11月中旬並みの気温となりました。

阿蘇市では今週、最低気温が1.7℃まで下がりましたが、今朝は風も弱く寒さがやわらぎました。

阿蘇市の小学生「今日はちょうどよくて、寒い日は3℃以下が多かったので、今日は暖かいと思います」

阿蘇市の遊水地では、冬を越すために飛来したカモなどの渡り鳥が羽根を休め、一足早い冬支度が始まっています。

森明子気象予報士「熊本市ではイチョウの葉が色づいてきていますが、まだ冬にはほど遠い気温です。日が当たると少し暑さを感じます」

熊本県庁プロムナードのイチョウ並木。色づき始めた木々とルフィ像を撮影する観光客の中には半袖姿の人も。

韓国から「ソウルから来た。暑いから。びっくりしたです。マジで」
東京から「びっくりするくらい暖かい。上着置いてきて。暑いですね」

今日(7日)の最高気温は、熊本市で24.9℃、菊池市で24.8℃と夏日に迫る暖かさとなりました。

強い日差しと暖かい空気の流れ込みで気温が上がり、季節は少し逆戻りです。

熊本市から「え?立冬だって。もう暦はそうなんですね。1週間できれいに色づいてきたので、秋が進んだ気はしますね」

県庁プロムナードのイチョウは、これから色づきが進みそうです。黄葉の時期にあわせて、11月いっぱい、夜はライトアップされます。