5日夜遅く、普天間基地周辺や那覇市上空などで、米軍の戦闘機による激しい騒音が確認されました。

「RBCスクープ投稿」に寄せられた複数の映像では、5日午後10時半ごろ、那覇市や宜野湾市の上空を飛行した米軍機が、激しい騒音を響かせているのが確認できます。

深夜に飛行する米軍機


またRBCの情報カメラには、同じ時間帯に普天間基地に着陸する米軍機の姿が捉えられていました。

宜野湾市によりますと、5日だけで約100件の騒音に関する苦情・問い合わせが殺到。このうち半数以上は夕方から夜にかけて寄せられました。

5日の宜野湾市内では「会話がほとんど成り立たない」とされる、100デシベルを超える騒音が複数回、確認されたということです。

▼宜野湾市民
「ゴーッ、という感じで。家の中にいて会話が聞こえないくらいですよね」
「マンションの7階で窓を開けていたんですけど、子どもが眠れなくて窓閉めました」
「夜10時過ぎ、音が大変だった」