この父親でよかったって思えてもらえたら

それでも練習を続けてきた菊地さん。理想の父親像があります。

(菊地潤さん)
「子どもたちもチャレンジを色々してきた子どもたちなので、父親も歳をとっても、いつまでもチャレンジする気持ちは忘れずにいたいなと。この父親でよかったって思えてもらえたらうれしいですよね」

【画像⑥】

(菊地潤さん)
「(紗和さんが)土曜日にはかなり走っていますね」

2人は互いを励まし合おうとLINEで練習の成果を報告し合ってきました【画像⑦】。
「父もやります」
「やってください!」

【画像⑦】

絆はさらに深まっているようです。

(紗和さん)
「もともと父とはけっこう仲がいい方と思っているので、距離を感じてはなかったんですけど、マラソンという共通のがんばっていることが出来たことで、距離がなくなったかなと」

(記者)
「お父さんがゴールテープを切ったら」

(紗和さん)
「ハグして迎え入れたいです」

【画像⑧】

マラソンを終えて2人にはどんな思い出ができるのでしょうか。

(菊地潤さん)
「今年は思い入れが違いますので、這ってでもゴールしようと思っています」

おかやまマラソンの号砲は11月9日に鳴らされます。