熊本地震で被災した熊本城の櫓群の復旧の様子が報道陣に公開されました。

職人の手作業で行う工程もあるようです。

国指定の重要文化財でもある田子櫓(たごやぐら)など、5つの櫓は、熊本地震で柱が傾き、壁が剥がれ落ちたり、亀裂が入ったりするなどの被害が出ました。

※5つの櫓→田子櫓、七間櫓、十四間櫓、四間櫓、源之進櫓

去年6月に始まった復旧工事では、9月までに解体が済み、10月から本格的な建て替え作業が進んでいます。

記者「今、田子櫓の屋根の骨組みを支える棟木を取り付ける作業が行われています。ワイヤーと人の手を使って行われます」