秋篠宮家の次女・佳子さまがアフリカや中東の大使館などが参加するチャリティバザーで出展者と交流されました。
佳子さまはきょう午前、午後の園遊会出席に先立ち、東京・中央区で行われた「チャリティーバザー」を視察されました。
このチャリティバザーは、アフリカや中東の25か国の大使館やNGOが参加し、民芸品や特産品などを販売していて、収益は参加国の子どもや女性のために寄付されます。
佳子さまは、ほとんどのブースで出展者と英語で交流し、「色が素敵ですね」「どういうところで使われるのですか」などと話されたということです。
佳子さまは、「パーニュ」と呼ばれる洋服などに使われる布や、刺繍が入ったかばん用のストラップなどを購入し、およそ1時間にわたりバザーを楽しまれました。
注目の記事
なぜ?「耳をふさがない」イヤホンが人気…“音漏れ”や“通話”に独自技術搭載も【THE TIME,】

アライグマとみられる動物に住宅街で女性が噛まれる 足が腫れスニーカーにも大きな穴 対処は?【岡山】

「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか

【独自】「私が母でなければ…」山上被告の母が語る後悔 “献金”の実態は? 旧統一教会めぐる2つの裁判の行方【報道特集】

クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常









