27日正午前、北海道当麻町で砲弾のようなものが見つかりました。自衛隊が確認したところ危険性はなく、すでに交通規制も解除されました。
警察によりますと、27日午前11時半ごろ、当麻町北星2区の住民が駐在所を訪れ、自宅の物置を整理していた時に砲弾のようなものを発見したと通報しました。

物置には直径3.7センチ、長さ12センチの砲弾のようなものが2本と、直径1センチ、長さ9センチの砲弾のようなものがあったため、警察は周辺の交通規制を行うとともに、自衛隊に協力を要請したということです。
自衛隊が確認したところ、見つかったのは、九四式徹甲弾代用弾などの弾頭部分で信管や火薬はなく、午後2時半ごろに安全が確認され、交通規制も解除されました。














