連日、目撃が相次いでいるクマ。きょうは観光名所・慈恩寺で敷地内を歩く姿が確認されました。米沢市では、神社の壁が壊されるなどの被害も確認されています。
石段をのぼり、境内を歩くクマ。建物に近づいていきます。

別のカメラの映像ではこのクマが裏手の斜面を登っていく姿が確認できます。

市や警察によりますとクマが最初に目撃されたのはきょう午前6時25分ごろでした。
寒河江市慈恩寺で、寺の住職が慈恩寺最上院の敷地内を東から西に歩いていくところを目撃したということです。

その後クマは石段を登っていき、慈恩寺の本堂に向かいます。防犯カメラにはその時の姿が映し出されていました。
歩く姿などから クマは体長1メートルほどだとみられています。

寺の関係者によりますと、境内にクマが入ってきたことはこれまでなかったということです。














