毎日寒い日が続きますが、こんな日は、ほっかほかの「肉まん」はいかがでしょうか!?

安部遼アナウンサー「ほっかほかの肉まんです!湯気が出ていておいしそうですね!いただきます!生地が想像以上にもっちもちです。そしてかんだ瞬間に肉汁があふれてきて、ジューシーさがたまりません!おいしいです」


このほかにも、「五目まん」に・・・


和風の「切り干し大根まん」、「ソーセージまん」など、中華まんが何と7種類!


生地は毎日小麦粉から練り上げているので、ふっくらもっちもちです。


店長・三瓶信子さん「小麦粉も数種類ブレンドして、より小麦のおいしい味が出るように色々と組み合わせて作っています」

郡山市の「うねめ通り」沿いに、去年11月にオープンした手づくり肉まんの店「パオ」。
店長の三瓶さんは、中国生まれで、ふるさとの家庭の味を多くの人に味わってほしいとお店を出しました。


三瓶さん「家庭料理で食べてきた肉まんとか水餃子とかでいつかお店をやってみたいと思って。中国では肉まんはご飯の代わりに食べてきて、当店の肉まんはおやつではなく主食となる肉まん」

店内のイートインスペースでは、今年9月からランチも楽しめるようになりました。

お客さん「どれ食べてもおいしいので、お昼と夕方と夜。食材がいいので味が全然いいですね、値段も大変お安くなっているし」

三瓶さん「店内で、一番いい状態で蒸したてのこのせいろを使って、一番いい状態で提供したいなと思ったので始めました」


肉まんランチは、290円のものの中から好きな中華まんを2個選べて、中華風茶碗蒸しと日替わりスープにサラダ付きで780円とリーズナブル。


その他、麻婆丼などのランチもあり、メニューは豊富です。


三瓶さん「家族でみんなそろって、色々な種類を食べて温かい気持ちになっていただけたら幸せです」