宮崎県日南市の小学校では、近海一本釣り漁で漁獲量日本一を誇る地元特産のカツオを使った食育講座が開かれ、児童たちがカツオのさばきを体験しました。
日南市の細田小学校で行われた食育講座には5年生と6年生のあわせて6人が、まずカツオ漁の漁法や歴史について学びました。
そして、日南市で水揚げされたおよそ2キロのカツオを使って日南市漁協婦人部のメンバーがカツオのさばき方を指導。
児童たちがカツオに包丁を入れて、慣れない手つきながらも三枚おろしに挑戦しました。
(児童)
「思ったより硬くて、最後まで切れて、嬉しい、楽しかったです」
このあと、児童たちは漁師めしとして地元で親しまれている「カツオめし」を完成させました。
今シーズンのカツオ漁について、日南市では例年並みの水揚げ量を期待しているということです。