去年1月、愛媛県今治市の住宅でピアノ教師の女性が殺害された事件。
15日松山地裁で初公判が開かれ、殺人などの罪に問われている男は起訴内容の一部を否認しました。
殺人などの罪に問われているのは、愛媛県西条市樋之口の無職、榊原正道被告35歳です。
起訴状などによりますと、榊原被告は、去年1月26日、今治市松本町でピアノを教えていた冨田小雪さん当時64歳の住宅に侵入し、包丁で首を数回切りつけて冨田さんを殺害。
その後、当時、交際関係にあった冨田さんの次女を車に乗せて連れ去り、監禁するなどしたということです。
松山地裁で開かれた初公判で、榊原被告は、切り付けは故意では無かったと主張。
次女を車に乗せて連れ回したことについて「監禁とは違うと思う」と述べ、起訴内容を一部否認しました。
検察側は、被告が次女と知り合い交際を始めた時、親族などから交際を反対され、トラブルが続いたことから、冨田さんの殺害などの犯行を決意したと主張しました。
一方、榊原被告は、冨田さんを脅す目的で首に包丁を突き付けたものの、もみ合いとなり、切り付ける結果になったと主張していて、検察側は、犯行の様子などが争点となると説明しました。
弁護側も、殺人罪の故意性と監禁罪の成立について争う姿勢を示し、事件の経緯を踏まえて量刑を判断するよう求めました。
注目の記事
「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 「使命感で」体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発、また透析生活…次に命をつないだのは-

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

「続けていけば必ずこれに打ち勝てる日は来る」ワイン醸造家が奮闘 耕作放棄地をワイン用ブドウ畑へ 再生に挑む

「ピヨピヨ」「カッコー」…青信号で鳴る音に違いがあるのはなぜ? 音響式信号機のナゾに迫る!

【1300年ぶり天体ショー】“一生に一度の輝き” 緑に光る“レモン彗星”最接近へ 島の天文台館長が伝授「日の入り後1時間」の勝負

