公明党の斉藤代表は、石破総理の後任を決める国会の総理大臣指名選挙で決選投票になった場合、棄権するか、自らの名前を書くことをあきらかにしました。
「ポスト石破」を決める国会の総理大臣指名選挙は今月20日以降におこなわれる予定で、1回目の投票では決まらず、決選投票になる公算が大きくなっています。
こうしたなか、自民党との連立離脱を表明した公明党の斉藤代表はきょう午前、決選投票での対応について記者団に、次のように述べました。
公明党 斉藤代表
「決選投票になった場合、これまで野党としての基本は、棄権もしくは党首の名前を書くということだと思いますけれども、その時の政治状況をみて党として判断したいと思います」
また、斉藤氏は「野党の代表の名前を書くということは難しい」との認識も示しました。
一方、記者団から、自民党が公明の「企業・団体献金」の規制強化案を受け入れた場合には、再び連立協議をおこなうのか問われたのに対し「我々の考え方を理解し回答するのであれば、話し合いを拒否するものではない」と述べました。
注目の記事
「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?
