静岡県伊東市の田久保真紀市長が議会を解散したことに伴う伊東市議会議員選挙が10月12日に告示されます。

伊東市の市議会議員選挙は、学歴詐称疑惑などを受け、議会で不信任決議が全会一致で可決された田久保真紀市長が議会を解散したことに伴って行われます。

市議選には、これまでに前職18人と新人12人の合わせて30人が立候補を表明しています。

告示日前日の11日も、各立候補予定者の陣営が告示日当日の出陣式に向けて準備を進めています。

一方、伊東市内では、11日から12日にかけて地区の秋祭りがピークを迎えるため、地元住民に配慮しようと告示日当日の出陣式を取りやめることを決めた陣営も複数あります。

今回の選挙戦では、田久保市政の継続の是非が主な争点となる見通しで、地元報道機関とSBSを含む伊東記者クラブが立候補予定者に実施したアンケートでは、再び田久保市長への「不信任決議案」が提出された場合、26人が賛成すると回答し、反対すると答えたのは1人にとどまりました。

田久保市長が失職を阻止するためには7人以上の「田久保派」が必要となり、有権者の判断が注目されます。

伊東市議会議員選挙は、10月19日に投票が行われ、即日開票されます。