気象庁は、非常に強い台風22号に伴い、伊豆諸島に発表した特別警報について記者会見を行い、「暴風域に入るまであまり猶予がない。ただちに避難の判断をしてほしい」として最大級の警戒を呼びかけました。
さらに今後、対象地域を大島を除く伊豆諸島全域(利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村)に拡大する可能性があるということです。
気象庁によりますと、非常に強い台風22号は、あす明け方から朝にかけて、勢力を保ったまま伊豆諸島に最も接近する見込みです。
伊豆諸島の最大瞬間風速は▼きょうは45メートル、▼あすは70メートルと予想されています。
立原秀一予報課長は「一部の家屋が倒壊するような猛烈な風が吹く予想だ。暴風が吹き始める前に頑丈な建物に避難したうえで、窓からは離れて過ごしてほしい」としています。
また、あす午後6時までの24時間予想される雨量は、多いところで300ミリとなっていて、1時間に80ミリの猛烈な雨が降るところがある見込みです。
さらに、あす未明から昼前にかけて線状降水帯が発生するおそれがあり、局所的にさらに雨量が増えるおそれもあるということです。
気象庁は、「まだ避難できていない人はただちに避難の判断をしてほしい。暗い時間帯になっているので、避難の際には周囲の状況を十分に確認してほしい」としています。
注目の記事
「争奪戦になっている」1時間で完売のボンボンドロップシール 平成に流行ったシール交換が令和でもブーム

民間人を地面に叩きつけ手錠をかけた米軍憲兵 規制対象の米軍人と勘違いか 「身分証示さない日本人も拘束できる」と誤った認識も 動画がSNSで拡散

「これが人間の顔なんだろうか」事故で亡くなったバリスタの男性(当時29)母親が語る二次被害「交通遺族は賠償金が入るからいいですよね」【前編】

クマに襲われたラーメン店員 無我夢中で殴り『大外刈り』で投げ飛ばし撃退 右脇腹周辺を骨折・顔から流血しながらも戦った57歳の男性店員が語る緊迫の状況「顔に飛びかかってきた…」 クマはまるで『丸太』

【判決の深層】「儀式」と称した11歳少女への性交事件 実母、友人、その子どもたち…34歳の男を頂点とする異様な"コミュニティ"の全貌と支配

南極オゾンホール「南極大陸の1.6倍 依然として大きい」気象庁が発表 回復への道のりは?









