
きょう8日(水)の広島県内は、晴れたり曇ったりと変わりやすい空模様でした。最高気温は30℃前後の地点が多くなり、きょうは県内7地点で真夏日を記録しました。広島市中区では31.6℃ 三入では31.3℃を記録しています。きょうは24節気では「寒露」です。暦の上では、夜が長くなり露が冷たく感じられる頃です。過ごしやすさを感じられる日も多くなってきましたが、季節の進みは遅いですね。

9日(木)カラッと秋晴れ 行楽日和に 風が吹くと心地よさも感じられそう

大陸の秋の高気圧の影響でよく晴れるでしょう。北部では午前中を中心に雲が広がりやすい予想です。湿度が低く、カラッとした陽気で行楽日和になります。等圧線の間隔が狭くなっていますが、北風が強まる時間もある見込みです。




朝晩の気温は平年より高い傾向が続くでしょう。最高気温は30℃に迫る地点が多く、あすも残暑が厳しい予想です。きょうよりも湿度が低く、北風も吹くので過ごしやすさも感じられそうです。紫外線対策もしっかりしてお過ごしください。
土曜日にかけておおむね晴れるでしょう。日曜日以降はすっきりしない天気が続く見込みです。最高気温は28℃前後の日が多く、厳しい残暑が続くでしょう。最低気温も平年より高い傾向が続きますが、北部では金曜日~土曜日が12℃から13℃の予想です。北部や内陸部を中心に一日の寒暖差が15℃近くになるため、寒暖差で体調を崩さないようご注意ください。











