台風22号(ハーロン)は8日午前9時現在、非常に強い勢力で日本の南の海上を北上しています。このあと向きを次第に東寄りに変えながら進み、あす9日(木)午前9時には非常に強い勢力のまま八丈島の東約60キロに進む見込みです。中心気圧は935hPa、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルと予想されています。

この影響で、伊豆諸島では9日未明から昼前にかけて一部の住家が倒壊するおそれもある猛烈な風が吹くと予想されています。気象庁は経験したことのないような暴風や高波になるおそれがあるとして、特別警報を発表する可能性もあるとしています。伊豆諸島南部では9日は最大1時間雨量80ミリの猛烈な雨も予想されていて、未明から昼前を対象に線状降水帯予測情報も出されています。9日は暴風やうねりを伴う高波、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要です。
また気象庁は、フィリピンの東にある熱帯低気圧が9日午前9時までに台風に発達する見込みだと発表しました。

予想される進路は台風22号よりも少し西を通ったあと22号と同様に東に向きを変える見込みで、あさって10日(金)から11日(土)頃にかけて南西諸島や九州に接近するおそれがあります。今のところあまり発達はせず暴風域も伴わない予想ですが、今後の情報に注意してください。