■北海道 今シーズン全国初冬日

北海道は6日夜から7日朝にかけて、今シーズン全国で初めて最低気温が0℃未満となる「冬日」になりました。

「冬日」となった北海道枝幸町歌登(視聴者提供)

 風が弱く穏やかに晴れた7日朝は、地上付近の熱が上空に逃げる放射冷却が強まって冷え、稚内市沼川で-2.0℃、枝幸町歌登と上川町で-1.9℃と、今シーズン初めての冬日に。札幌も、この秋初めて一桁の気温となり、7.9℃まで下がりました。

「冬日」となった北海道枝幸町歌登(視聴者提供)

 また、宗谷地方の利尻山(1721m)からは初冠雪の便りも届きました。平年より4日遅く、2024年より15日遅い観測です。

初冠雪を観測した利尻山

 7日夜から8日午前中にかけて、北海道は低気圧や前線の影響で、雨や風の強まる恐れがあります。そして、この雨の後、さらに、山で雪の降るような寒気が流れ込みそうです。高い峠を越える予定のある方は、路面凍結のおそれがあるため、タイヤ交換の準備を進めておくとよさそうです。

■須賀桃子 HBCウェザーセンター・気象予報士
福岡県出身。気象予報士、ヨガインストラクター。東京農業大学でホウレンソウの遺伝子を研究。天気と健康・食を絡めた情報発信にも力を入れている。