8月、北海道釧路市に住む80代の男性が、株式投資の指南役を名乗る男女に投資の名目で2990万円をだまし取られる詐欺事件がありました。

警察によりますと、釧路市に住む80代の男性は8月上旬、「堀江貴文さんが推奨するAI投資サイト」というサイトにアクセスしたことをきっかけに、「富士山投資クラブ」というライングループに招待されました。

そこで株式投資指南役を名乗る男女に指示を受け、投資名目で9月12日から24日までの間に4回にわたって2990万円を指定された口座に振り込んだということです。

その後、男性は利益を払い戻そうと思いましたが、「待ってほしい」という連絡を不審に思い、知り合いの弁護士に相談すると詐欺の可能性があると指摘され、3日警察に届け出ました。

警察は、SNSで知り合った相手から投資などのもうけ話と称して金を要求された場合は詐欺を疑い、警察に相談するよう呼びかけています。