北海道室蘭市の不動産業者「イーセブン」が、札幌地裁室蘭支部に破産申請し、11日、破産開始の決定を受けていたことが分かりました。負債総額は、4億7000万円以上になるとみられています。
民間の調査会社、東京商工リサーチによりますと、室蘭市の不動産業者「イーセブン」は、1991年5月に設立され、不動産売買・仲介を主体に、不動産賃貸不動産管理、リフォーム工事などを手がけていました。
ここ数年は、宅地造成に力を入れ、室蘭市のほか、石狩市や北広島市などでも分譲地を販売していました。
住宅ローン金利の低下などで住宅市況が活況を呈し、ピークとなった2020年3月期の売上高は4億5900万円を計上していました。
しかし、それ以降は、建設資材の高騰や地価上昇の影響で、個人住宅の新築着工数は減少傾向となり、2024年3月期の売上高は2億6300万円まで低下、損益面は赤字を余儀なくされ、債務超過に陥ったということです。
2025年3月期においても、市況低迷が続き、苫小牧支店を閉鎖した影響もあり、売上高は7949万円まで落ち込み、損益面は赤字となりました。
こうしたなか、分譲地の在庫資金の負担は重く、厳しい資金繰りを余儀なくされ、業況が回復せず、11日、札幌地裁室蘭支部から、破産開始の決定を受けたということです。負債総額は、4億7000万円以上になるとみられています。
注目の記事
「町」は「まち」?「ちょう」?専門家も「法律で決まっていない、割とまちまち…」全国743町の呼び方の謎

「これ以上、食わないでくれ…」クマが自らリンゴをもぎ取り・食べる 食害で農家から悲鳴 収穫最盛期なのに恐怖で畑になかなか行けない現状「悔しい思いでいっぱい」「クマもわかっているんじゃ…」【熊災】

ランナーが突然、倒れ心肺停止状態 沿道で応援の女性やランナーなど 5人が"とっさの判断" 連係で命を救う 山梨

柏崎刈羽原発 再稼働容認へ…花角新潟県知事が繰り返す『信を問う』姿勢に“変遷”は「私はこの7年間、判で押したように同じことしか言っていません」

謎の恒星間天体「3I/ATLAS」の新画像 NASAが複数公開「宇宙人・地球外生命体の関与」は否定

「家族がクマに襲われた。血が出ている」クマが突如 頭上の木の上から…顔咬まれた女性は家に駆けこみ…









