▽9月23日(火)福岡ソフトバンクホークス(パ1位)vs オリックス・バファローズ(パ3位)/みずほPayPayドーム
シーズンは残り10試合を切り、優勝マジック「6」とするも…今季得意としてきたオリックス相手に3連敗。
足踏み状態から早く抜け出したいソフトバンクは、プロ初の「1番バッター」に起用された谷川原が、いきなりベンチの期待に応える。
1回ウラの第1打席、オリックス先発・田嶋の初球を振りぬき、フェンス直撃の2ベースヒットを放つと、2番・柳田の内野ゴロ間に1アウト3塁とチャンスを広げる。しかし、3番・柳町、4番・近藤が連続三振に倒れる。
2回ウラは、この回先頭の5番・栗原が3ベースヒット、6番・山川は四球を選び、ノーアウト1、3塁と再びチャンスを迎えるが…またしても後続が打ち取られ、絶好の機会を逃してしまう。
チャンスこそ作るが流れに乗り切れないソフトバンクは3回表、先発の松本晴が2つのフォアボールで2アウト1、2塁とピンチを背負うと、3番・太田にタイムリーを打たれ、先制されてしまう。
1点を追う4回ウラ、6番・山川、7番・牧原、この日両チーム合わせて初めての連打で1アウト1、2塁の場面を迎えるが…8番・嶺井はファールフライ、9番・川瀬は空振り三振に倒れる。
5回表は2人目・木村光がヒットとフォアボールで2アウト1、2塁のピンチを背負うが…4番・頓宮をピッチャーライナーに打ち取り、切り抜ける。
15イニング連続無得点と打線に元気がないソフトバンクは7回ウラ、2人目・横山楓から、この回先頭の7番・牧原がセンター前へはじき返し出塁すると、2アウト2塁とし、代打・中村晃が打席に入る。満員のスタンドから大声援が送られる中、キッチリ四球を選び、2アウト1、2塁。続く打席には戦列復帰2戦目の柳田だったが…結果はショートフライ。ホームは遠く、16イニング連続無得点となった。
【7回ウラ終了時点 ソフトバンク 0‐1 オリックス】