今年6月、夫に頼まれヘリウムガスで窒息させ殺害したとして、嘱託殺人の罪に問われている女の初公判が松山地裁で開かれ、女は起訴内容を認めました。
裁判は即日結審し、検察側は拘禁刑3年を求刑しました。
嘱託殺人の罪に問われているのは、松山市岩崎町の無職・織田由佳被告(39)です。
起訴状などによりますと織田被告は今年6月30日、自宅の集合住宅で、夫の知典さん(当時35歳)に頼まれ、頭にナイロン袋をかぶせるなどしたうえ、中にヘリウムガスを充満させ、窒息死させたということです。
松山地裁で開かれた22日の初公判で、織田被告は起訴内容を認めました。
続く冒頭陳述で検察側は、夫の知典さんが数年前から体調不良を訴え、死ぬことをほのめかすようになり、事件の1か月ほど前に、ヘリウムガスのボンベなどを購入したことを明らかにしました。
一方の織田被告も、うつ病のため1年ほど前から引きこもり状態で、当日は「2人で死のう」と話し合い、知典さんを殺害した後、自殺を図っていたということです。
裁判は即日結審し、検察側は「被害者の依頼を安易に受け入れて、殺害という重大で取り返しのつかない決断をしたことは、人命を軽視した短絡的なものと言わざるを得ない」などとして、拘禁刑3年を求刑しました。
一方、弁護側は、執行猶予付きの判決を求めました。判決は来月30日に言い渡されます。
注目の記事
3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「日本でもオーロラが見えた!」太陽フレアの影響で北海道でもオーロラ観測 いっぽう通信障害の心配も GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









