国連の安全保障理事会はイランの制裁解除を継続する決議案を否決しました。今月末にもイランへの国連制裁が復活する見通しです。
記者
「イランへの制裁復活をかけた安全保障理事会がまもなく始まります」
安保理は19日、イランへの制裁の解除を継続する決議案を採決し、中国やロシアなど4か国が賛成した一方、アメリカやイギリスなど9か国が反対したため否決されました。
イランをめぐっては先月、イギリスなどが「イランが核合意に違反している」として、制裁を復活させる「スナップバック」の手続きを開始していました。
イラン イラバニ国連大使
「核計画に関する懸念はすべて解消され、平和的なものだと確認されています。イランは核合意を誠実に履行しています」
決議案が否決されたことを受け、イランはこのように批判。一方、イギリスの代表は「すみやかに行動するよう求める」と述べていて、期限までにイランの譲歩を引き出したい考えです。
制裁は今月末までにイランがイギリスなどと合意に至らなければ復活する見通しです。
注目の記事
博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
