「出発前に親子で楽しい時間を作る」具体的には?

楢嵜日佳 特任教授(環太平洋大学こども発達学科)
「子どもは好奇心が旺盛で、体を動かすことが大好きです。長時間、同じ姿勢でじっとしていることは子どもにとっては大きな負担になります」

「お勧めしたいのは、ドライブに出かける前に子どもの好きな遊びを一緒にするとか、親子で家の周りで少しかけっこするなどして、心を満足させたり気持ちを発散させたりしてから出発することです。親子での楽しい時間の始まりだと考え、試してみてください。

車の中で楽しいことですが、車内でできることは?

「車の中も楽しい雰囲気を心掛けてください。好きなおもちゃを持ったり、子どもの好きな歌を一緒に一緒に歌ったりすることで、楽しい時間が続いていきます。特に気をつけてほしいのは大人の険悪な雰囲気です。楽しい雰囲気作りを心掛けてください

こまめな休憩とは、どのくらいの頻度?

「チャイルドシートは、命を守るために『体全体を包み込むような作り』になっています。窒息を防ぐために、少し硬めに作られているシートもあるようです。身動きができない状態でじっとしていると、背中や腰が痛くなることもあるでしょう」

「言葉で言えないけれど、心にも体にも負担がかかっています。大人の感覚よりも、早めに休憩を取ってください。外の景色を見たり体を動かしたりしてみてください。おやつを食べたりするのもいいですね【画像②】。気持ちをリセットして、また気持ちよく出発してください」

【画像②】