小学生のけん玉日本一を決める大会で、静岡県沼津市の小学4年生が男子の部で優勝し、9月17日、市長に報告しました。

<沼津市 頼重秀一市長>
「すごいですね、『全集中』と言いますけどすごい集中力だと思って」

沼津市の頼重秀一市長にけん玉の技を披露したのは、けん玉日本一に輝いた沼津市立金岡小学校4年の大川瞬さんです。

大川さんは8月に開かれた「文部科学大臣杯全日本少年少女けん玉道選手権大会」に東海地区代表として出場。16人によるトーナメント戦で6年生など上級生との対戦もすべて勝ち抜き、初の日本一に輝きました。

大川さんは、父親が指導するけん玉教室で、腕を磨いてきました。

<父・大川英一郎さん>
「(今年は)やるべきこと、『普段通りのルーティーンをちゃんと貫きなさい』と言ってやっていた。他の子に『練習しようぜ』と誘われていたが断わっていましたから。大会の現場でギュインって伸びましたね」

はじめての全国制覇を成し遂げた大川さん。もう2026年を見据えています。

<大川瞬さん>
「次の目標は2連覇です」