週間天気予報解説資料(12日(金)~16日(火)まで)
2025年9⽉9⽇10時00分 気象庁発表
12日~16日までの天気について、「週間天気予報解説資料」を見てみると…
まず、この期間を通して太平洋⾼気圧が⽇本の南へ張り出す見込みで、12⽇(金)は⾼気圧が千島近海へ移動。週末13⽇(土)~14⽇(日)は、低気圧が⽇本海からオホーツク海へ進み、前線が⽇本付近へのびるとみられています。 週明けの15⽇(月)~16⽇(火)は、低気圧が中国東北区からオホーツク海へ進む見込みです。
低気圧や前線の影響で週末の13⽇~14⽇頃は、北⽇本と東⽇本の⽇本海側では「⼤⾬」となり、低気圧の発達の程度や前線の活動の程度によっては『警報級の⼤⾬』となる恐れがあるとしています。
こうしたことから、この期間の各地の天気は…
北⽇本は、「曇り」や「⾬」の降る⽇が多いものの、12⽇は「晴れる」所がある。
東⽇本と⻄⽇本は、「曇り」や「⾬」の降る⽇が多いものの、15⽇は「晴れる」所がある。
沖縄・奄美は、「晴れる」⽇が多いと予想されています。