岩手県では、激しい雨の降るおそれはなくなりましたが、地盤の緩んでいる所や増水している河川があります。内陸では3日昼前まで土砂災害や河川の増水に注意してください。

気象庁によりますと、前線が日本海西部から北日本を通って日本の東にのびており、前線上の低気圧が北海道付近を東へ進み、前線が東北地方を南下しています。前線に向かって、暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、岩手県では大気の状態が非常に不安定となっています。
このため岩手県では3日朝にかけて強い雨が降り、雷を伴う所もある見込みです。

降り始め(2日02時)から3日05時までの降水量(アメダスによる速報値)
  八幡平市荒屋   116.0ミリ
  一戸町奥中山    86.0ミリ
  八幡平市岩手松尾  63.0ミリ
  岩手町一方井    62.5ミリ
  二戸        57.5ミリ
  葛巻        57.5ミリ

内陸では、これまでに降った雨で地盤の緩んでいる所や増水している河川があるため、3日昼前まで土砂災害や河川の増水に注意してください。また、岩手県では3日朝まで、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうによる農作物や農業施設等への被害に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。