客からの依頼がないにも関わらず宝石や貴金属まで売るよう勧誘したなどとして、東北経済産業局は東京の訪問購入会社など3社に6か月の業務停止命令を出しました。

この3社に関する苦情や相談は宮城を含む全国で685件にのぼるということです。

特定商取引法違反で6か月の業務停止命令を受けたのは、東京都豊島区の訪問購入会社「エコライフ」と愛媛県内にある2つの関連会社です。

東北経済産業局によりますと、この3社は少なくとも2022年5月から2023年11月までの間、客に電話をかけて衣類や食器などの不用品を買い取る約束を取り付けました。

その後、実際に客の自宅を訪問し、客から依頼されていないにも関わらず、宝石や貴金属も売るよう持ちかけるなどしたということです。

東北経済産業局・大槻典彦 消費者取引専門官:
「『貴金属はありませんか』と消費者が言っていない物品を勧誘すると『不招請勧誘』ということで違反になる」

この3社に関する苦情や相談は宮城を含む全国で685件にのぼり、相談者は60代以上の女性が多いということです。業務停止の期間は2025年2月27日までです。














