去年8月から今年3月にかけて、宮城県多賀城市の職員が運転免許が失効した状態で公用車を運転していたとして28日、戒告の懲戒処分を受けました。
戒告となったのは多賀城市保健福祉部の36歳の男性職員です。市によりますと男性職員は去年8月で免許が失効していたにも関わらず、今年3月までに公用車を4回運転していました。3月に職員本人から上司に報告があり発覚しました。男性職員は「更新手続きのはがきが自宅に届かなかったが、自分で気付くべきでした」などと話しているということです。
また、去年5月から10月までに、事前の確認を徹底しないまま土地の調査に関する掘削作業を進めた結果、水道管が破損し、住宅98戸を断水させたとして多賀城市教育委員会の33歳と54歳の男性職員も、それぞれ戒告の懲戒処分となっています。マニュアルの運用や書類の確認でも不備があったということです。多賀城市の深谷晃祐市長は「職員への指導監督の徹底に全力をあげて取り組んでまいります」とのコメントを発表しています。














