昨シーズンの経験から在庫が十分な除雪用品に対し、家庭用の除雪機はそうともいかない事情が。

※YSP青森 成田智彦店長
「はじめての経験です」
店内には除雪機があるのに「完売」の文字。冬の間は除雪機も販売しているこちらのバイク販売店は、いつもですと年内は在庫がありますが、今年は異例の早さで完売し、店内にあるのは予約した客に引き渡す前の商品のみです。

新型コロナの影響などで世界的に半導体が不足し、店が希望する数の商品が納品されなかったためです。


※成田店長
「今年は元々のスタートから台数が少ない状態だったので、9月の完売になってしまいました。来年こそは予約を忘れずにお願いします。」

2023年の予約開始は6月の予定となっています。

そして、この冬、もう一つ心配なのが暖房費です。灯油の価格は、2020年11月には18リットル当たり1287円でしたが、2021年は約1.5倍の1865円にまで上がり、これ以降、ほぼ横ばいで推移して高止まりが続いています。

こうした中、防寒対策グッズが売り上げを伸ばしていて、中でも、部屋の暖かい空気を逃がさないシートや毎日身に着ける肌着は取り入れるのが簡単で売れ筋となっています。この冬は、暮らしの中に一段と工夫が必要となりそうです。

