ブランディングとマーケティングの違いは?

【語れ。 八木翔和社長】
「そもそもこの会社って何が大事で、どういうイメージで想起されなきゃいけなくて、その想起がどういうふうにして購入者につながっていくのかっていう“全体”を考えることを、僕らはブランディングって呼ぶ…」

4社合同としたのは、異なる業界を肌で感じられること、思いがけない企業と出会えることが狙いだそうです。

【参加した大学3年生】
「普段使わない脳みその部分を使ってめっちゃ楽しかったです」
「かしこまっていないのが今回のオープンカンパニーの魅力…」

「1日でこの密度なんだったら、1個ずつ個別にオープンカンパニー受けるよりは、4社全部でこういうふうに、しかも楽しみながらいろいろやってくださるので、すごくありがたいです」

21日以降も学生たちは『三幸製菓』や靴下を製造する『山忠』などで、工場や売り場などを見学する予定です。