長崎県内では18日に続き、19日も「電話が使えなくなる」という内容の不審電話がかかってきたという相談が警察に相次いで寄せられていて、県警はニセ電話詐欺の手口だとして注意を呼びかけています。

「NTTドコモです2時間後にお客様のお電話がお使いいただけなくなります」

これは19日昼前、NBCにかかってきた自動音声ガイダンスの電話です。

オペレーターにつなぐ場合は「9」を押すよう促す内容で、県警には18日に続き19日も同様の不審電話に関する相談が相次ぎました。

県警によりますと、この電話は大手通信事業者を名乗って相手を信用させたうえで「犯罪に加担している」などといって不安をあおり、警察官などを名乗る人物が解決金名目で金を騙し取るニセ電話詐欺の手口とみられるということです。

県警は、自動音声ガイダンスから始まる電話は詐欺を疑うよう、改めて注意を呼びかけています。