昨夜から降り続く記録的な大雨を受け、これまでに熊本県の10の市と町に災害救助法の適用が決まりました。
「やばい落ちた!」
「やばい、怖い」
昨夜から各地で雷を伴った大雨が降った長崎県。線状降水帯が発生した長崎市などでは、8日の降り始めからの雨の量が300ミリを超えるなど、記録的な大雨となっています。
記者
「雨が横殴りとなって激しく降っていて、時折、雷が鳴る音も聞こえてきます」
線状降水帯は大分県でも発生。日田市で観測史上最大となる1時間に117ミリの猛烈な雨を記録しました。
記者
「道路が冠水し、車が水没しています」
同じく線状降水帯が発生した熊本県。熊本城ホールの階段では、大量の雨水が流れ落ちています。大雨の影響で、各地で通行止めが発生しているほか、被害が相次いでいます。
高柳光希キャスター
「熊本県益城町です。こちら川のように見えるんですが、もともとは全て田んぼでした。複数の田んぼが一つに繋がってしまっています」
24時間で降った雨の量が観測史上最大の354ミリとなった、熊本県益城町。大雨の影響で田んぼが冠水し、さらに…
高柳キャスター
「この道、この先通れなくなっています」
八代市では、激しい雨が降り、道路が冠水。水位は60センチほどあったといいます。徐々に深くなっていく水位に気づいた車がUターンしていきます。
国の名勝に指定され、観光スポットになっている「松浜軒」も浸水しています。
熊本県内最大のショッピングアーケードも冠水し、ご覧の状況に。靴が濡れないようにつま先立ちで歩く人も。サンダルを履いた女性、手にはそれまで履いていた靴を持っています。
「(サンダルを)借りました。車が動かないんです、水浸しで」
これは午前8時半すぎ、八代市の「鏡川」の映像。川から水があふれるギリギリまで水位が上がっています。
午前9時ごろ、甲佐町を流れる「緑川」です。平常時は画像のような水位ですが、かなり増水しているのが分かります。
こちらは午前9時半ごろ、天草市の「町山口川」の映像。住宅地まで水があふれてしまっています。
各地で被害も出ています。
「落ちてきよる。危ない」
熊本県宇土市の道路を走行中の車の中から撮影された映像。その後…
「わわわわわ、危ない危ない」
車が通る横を土砂がどんどん流れていきます。
動画の撮影者
「怖かったです、本当に。行くか行かないか迷ってたくらいのときから、どんどん上から土砂が落ちてくるのが止まらない状況」
撮影者はすぐに道を引き返したといいますが、その道もご覧のように冠水していました。
大雨の影響で八代市では道路が陥没し、車2台が転落。それぞれの車を運転していた2人が病院に搬送されました。
甲佐町では、家族4人が乗る車ががけ崩れに巻き込まれました。母親と子ども2人は消防に救助され、その後、現場から男性が心肺停止の状態で発見されたということです。
警察は、男性が行方が分かっていない父親の可能性があるとして身元の特定を急いでいます。
この大雨に伴い、大きな被害が確認された熊本県内の10の市と町に災害救助法が適用されることになりました。
注目の記事
外免切替が厳格化「問題が難しくなった」外国人から戸惑いの声も 住民票の提出義務化、試験内容も大幅見直し

和式トイレの水洗レバー「手で押す」?「足で踏む」? 街頭取材では拮抗…それぞれの主張は 正しいのはどっち?

【台風情報】台風23号 九州・沖縄に接近へ 東日本にも影響か【雨風シミュレーション9日(木)~14日(火)/ 全国の週間予報】台風23号気象庁進路予想 台風情報2025

コーヒー豆を運ぶトラックで「息子は天国に行った」夢を絶たれた29歳のバリスタ 遺志を継いだのは母だった 【人をつなぐコーヒー・前編】

“セクハラ” に揺れる南城市 市議会解散は古謝市長の正当な権限か、乱用か…市議選に2000万円超は税金の無駄? 専門家が語る「制度の想定外」

「いまでも5日は苦手」事件と向き合い続けた父親 娘のストラップはいまも… 20年以上続けたブログにも幕を下ろし 廿日市女子高生殺人事件から21年

