米津龍一気象予報士:

きょう台風11号が新たに発生しました。

現在日本の南、小笠原諸島の近海にありまして、進路が西寄りに進む予想となっています。ですから日本列島、山梨への直接の影響はない見込みです。
あすから3連休という方も多いかもしれません。3連休のお天気はこちらです。

猛暑収まり、傘の出番となる見込みです。

では3連休の天気を詳しく見ていきます。まずあす土曜日です。
日本の南にあります秋雨前線。もう暦の上では秋ですからこの近くでは雨が降るんですが、山梨は離れていますので午前中は日差しが届きそうです。ただ南から雨雲のもとである暖かく湿った空気が入りやすくなりまして、午後は所々で雨の可能性がありますから、お出かけの際は折りたたみの傘があると安心です。

10日の日曜日は、この秋雨前線が北上してくる予想となっています。ですからこの前線の影響を受けやすく、雨が降ったり止んだりとなります。

11日の月曜日は、さらに前線が北上する見込みです。南から雨雲のもとである暖かく湿った空気が前線に向かって入り込みます。
山梨県内は前線の南側にあたりますので、その雨雲のもととなる空気をダイレクトに受けやすく、この日は雨脚が強まる可能性があって雨量が多くなる恐れがありますので最新の情報を確認するようにお願いします。

そして猛暑は収まりそうです。曇りや雨となって気温が上がりにくい状況です。あすは日差しが届いて甲府の最高気温は34℃で猛暑日一歩手前となりそうです。
あすは各地で真夏並みの暑さとなりますが、日曜日、月曜日と気温が下がってくる予想となっています。
これは雨の時間がより長い。来週の月曜日は気温が低い。そんな形となる見込みです。

そして近県の天気も見ていきます。特に雨量が多くなりそうなのが静岡です。
雨雲のもとの湿った空気が入りやすいので、日曜日、月曜日と大雨のおそれもありますので、行かれる方は最新の気象情報や交通情報も確認をお願いします。

この先のお盆休みのお天気トピックを見ていくと、火曜日も雨が降ったり止んだりとなります。来週の水曜日、木曜日、金曜日は傘マークは付けていませんが、にわか雨の可能性があります。これは来週も前線が停滞しやすい状況となる見込みなんです。
来週の土曜日、日曜日は山沿いで強い雨が降る可能性がありまして、来週に関しても猛暑まではいかない見通しです。ただ湿度が高く蒸し暑い状況が続く見通しです。
<詳しくは動画をご覧ください>