NATO=北大西洋条約機構の加盟国がアメリカの兵器を購入してウクライナに供与する新たな枠組みで、オランダと北欧の3か国が相次いで資金を拠出すると明らかにしました。
この新たな枠組みは、NATOのルッテ事務総長とアメリカのトランプ大統領との合意に基づくもので、NATOが加盟国から資金を集めてアメリカの兵器を購入し、ウクライナに供与します。
オランダは4日、この枠組みを通じて5億ユーロ=およそ850億円を拠出すると表明。5日にはスウェーデンとノルウェー、デンマークの3か国もあわせて5億ドル=およそ740億円を拠出すると発表しました。
オランダのブレケルマンス国防相は枠組みへの最初の資金拠出だとしたうえで、防空システム「パトリオット」の部品やミサイルなどの支援に充てられると明らかにしました。
ウクライナのゼレンスキー大統領はSNSで、各国の資金拠出の決定に謝意を示したうえで「他のNATO加盟国にとって、アメリカとヨーロッパの安全保障の結びつきを強化し、ロシアの攻撃に対抗するための手本となるはずだ」として、さらなる支援に期待を示しました。
トランプ大統領は先月、アメリカは費用を負担せず、NATOが支払うことで「パトリオット」などの兵器をウクライナに供与することを明らかにしています。
注目の記事
「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった
