きょうも東日本から西日本の広い範囲で気温が上がり、群馬県や広島県では40度を超えた地域もありました。国内で40度を超えるのは4日連続となります。
危険な暑さが続く日本列島。きょうは群馬県伊勢崎市で最高気温が40.1度、前橋市では40度を観測しました。今年に入り、関東地方で40度を超えたのは初めてです。
また、広島県安芸太田町・加計では県内で初めてとなる40度を観測。国内で40度以上を観測するのは4日連続となり、2013年8月に観測した過去最長記録に並びました。
ほかにも、三重県桑名市で39.9度、山梨県甲州市・勝沼で39.8度と、40度に迫る地域が相次ぎました。
「日差しがすごいジリジリときています」
「信じられない暑さなので、もう本当に溶けそうです。ちょっと歩いてるだけでしんどい」
東京都心でも35.1度を観測。きょうは全国284の地点で35度以上の猛暑日となりました。
「千葉の海の方から来ているので、ちょっと東京の暑さっていうのは本当に暑いなと思って」
記者
「板橋区の花火大会の会場に来ています。すでにたくさんの人が場所取りをしています」
「めっちゃ暑いです」
「外に出たくないですよね、本当にこれだけ暑いと」
「今すぐ川に飛び込みたいくらい。お風呂に入っている気分です。サウナとかそのぐらいの暑さです」
あすも厳しい暑さが続く見込みで、環境省と気象庁は、36の都府県に「熱中症警戒アラート」を発表しています。引き続き、体調管理などに注意が必要です。
注目の記事
【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い









