参議院選挙を受けた臨時国会がきょう、召集されました。新人議員が意気込みを語る一方、早速、ガソリン減税をめぐる与野党の協議も始まっています。
期待と不安を胸に初登院した新人議員たち。ランドセルを持つのは、社民党のラサール石井議員です。
社民党 ラサール石井 参院議員
「ピカピカの1年生だと。歳も歳だし、芸能界も長いが、また新たなところに踏み込んでいって頑張る」
17議席へと躍進した国民民主党。元アナウンサーの牛田議員は。
国民民主党 牛田茉友 参院議員
「取材をしてきた相手の様々な課題に対して、解決できていないところを何とかしたいという思いもあって、今回、立候補した。経済政策とともに、その部分もしっかりとやっていきたい」
選挙戦で注目された議員たちは、“古い政治からの脱却”を訴えました。
チームみらい 安野貴博 参院議員
「我々みたいなスタートアップ政党が、しっかりと国政の現場に入っていって、旧態依然とした業界を変えていきたいことが、大きく言うとやりたいことでございます」
泉房穂 参院議員
「もう古い政治さようならって感じやけどな、と私は思ってるけど。また叩かれるかな、こんなこと言ったら、大丈夫かな。もういいけど、叩かれても」
また、「日本人ファースト」を掲げ、台風の目となった参政党は、議員がそろって登院しました。そのうちの一人、塩入議員は。
参政党 塩入清香 参院議員
「緊張と喜びとで、胸がいっぱいです」
選挙期間中、「核武装は最も安上がり」などと発言したことについて、記者から質問が及ぶと…。
参政党 塩入清香 参院議員
「(Q.核武装の話を撤回する意向は)その件についても、後ほど返事を。党とのすり合わせが終わりましたら、ご報告させて頂きます」
参院選で躍進した国民民主党と参政党が委員会の委員長ポストを手に入れるなど、景色が一変した国会。
衆議院に続き、参議院でも少数与党となった石破総理は自民党議員に結束を呼びかけました。
石破総理
「改めるべきは改め、国家のために尽くしてまいりたいと思っております。一致団結、日本国のために、世界のために、共に働いてまいりたいと思います」
党内から「退陣論」が止まない石破総理に対し、野党は攻勢を強めています。
立憲民主党 野田佳彦 代表
「参議院選挙は、石破政権に対して『NO』という意思表示が民意だった。民意を踏まえて続投するならば、これまで言ってきたことの政策の修正があってしかるべき」
午後には、野党7党が共同で提出したガソリン税の暫定税率を廃止するための法案をめぐり、与野党が早速、協議を始めました。
自民党 後藤茂之 政調会長代理
「今年中のできるだけ早い時期に実施するという、このことを与野党でしっかりと達成できるように進めていく」
選挙の結果を受け、与野党ともに背負う責任は、これまで以上に重くなっています。
注目の記事
「価格破壊の店」「市民の味方」物価高続く中”10円焼き鳥”守り続ける店主の思い 創業75年の老舗居酒屋 福岡・大牟田市

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

障がい者就労支援で疑惑「数十億円規模」の給付金を過大請求か 元職員が語った加算制度の悪用手口「6か月ごとに契約だけ切り替えて...」 事業所の元利用者も"高すぎる給付金額"に不信感

「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

15年前の“時効撤廃”なければ逮捕されることはなかった 安福久美子容疑者(69) 別事件の遺族は「ぱっと明るくなりました」 全国には未だに350件以上の未解決事件









