山口県下関市の水族館「海響館」1日、がリニューアルオープンしました。初日はたくさんの親子連れなどでにぎわいました。

山口市からの来場者
「リニューアルしている間、ずっと見られなかったアシカとイルカの一緒にやるショーが見たくて」
朝早くから親子連れなどたくさんの人が並びました。
2001年に開館した海響館は老朽化が進んだため、およそ8か月間大規模な改修工事を行い、館内の展示も大きく変わりました。

新設されたのが、アシカ展示繁殖施設「ひれあしビーチ」です。アシカのショー以外でも魅力を伝えようと、自然に近い環境を再現し、全国的にも珍しい砂浜も取り入れられています。また、飼育されているアシカも新たに3頭を加えて4頭になりました。
「フグペディア」では下関を代表する魚「フグ」をテーマに珍しいフグや標本や骨格などが展示されています。

来場者
「アシカのことが全然知らなかったけど、来ていろんなことを知ることができてよかった」

海響館では夏休み期間中に「夜の水族館」をはじめ、餌やり体験もできるバックヤードツアーなどのイベントを予定しています。














