芥川賞・直木賞、いずれも「該当作なし」という異例の事態となったこの夏。書店業界が悲鳴を上げる大ピンチに立ち上がったのは?
7月16日。その発表に大きな「どよめき」が…。第173回の芥川賞・直木賞は、いずれもまさかの「該当作なし」。この27年ぶりの“異常事態”に…
芳林堂 高田馬場店 鈴木和也さん
「書店にとってはなかなか厳しい売り上げに」
例年であれば本を売るチャンスのはずが、一転、“大ピンチ”に。そうした中…
「だから、私たちは始めることにしました。『かってに芥川賞・直木賞』を」
都内の書店5店舗と読書好きの有志が手を組み、勝手に受賞作を決めちゃったのです。
お客さん
「すごく斬新だと思う」
年に200作品読むお客さん
「これなんかすごく興味がある 」
「かってに芥川賞」の選考委員は、こちらの男性。なぜかというと…
『かってに芥川賞』選考委員
「芥川順哉」
芥川さんが選んだ「かってに芥川賞」受賞作は…
東京都在住・編集ライター 芥川順哉さん
「『国語入試問題必勝法』という本なんですけど、国語入試問題の必勝法を家庭教師が受験生に教えるみたいな小説」
「僕には鳥の言葉がわかる」という本を選んだ選考委員も芥川さん。“気になるアレ”を聞いてみました。
静岡県在住・高校教師 芥川遼甫さん
「(Q.芥川龍之介と関係ある?)僕は龍之介さんとは血縁関係がなくて」
「かってに直木賞」の受賞作も決定間近。選考委員はもちろん、直木さんということです。
注目の記事
「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①

迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

子どもの命を守る「チャイルドシート」助手席に設置したら交通違反? → 適正に使用しない場合、事故死亡率に約4.7倍の差も【警察に確認してみると】

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった
