新潟県内はきょう29日も気温が上がり、すでに35℃以上の猛暑日となっているところもあります。新潟県内には12日連続で『熱中症警戒アラート』が発表されています。

午前中から気温が上がっている県内。午前11時現在の最高気温は、新潟市秋葉区で35.3℃、阿賀町津川で34.8℃、長岡市で34.1℃などとなっています。

街の人は
「一段ときのうよりも蒸し暑くて、ちょっとだらけてしまうような暑さ」
「飲み物は絶対に切らさないようにしていて、塩分もとれるものを持ち歩いたりしています」
「コメもそうでしょうけど、農作物もみんなこの猛暑の影響で値上がりが心配」

日中の予想最高気温は阿賀町津川で37℃、長岡市で36℃、新潟市中央区と上越市高田で35℃となっていて、新潟県内には12日連続で熱中症警戒アラートが発表されています。

気象庁などは屋内ではエアコンを適切に使用し、外出をする際は暑い時間を避けるなど対策するよう呼び掛けています。こまめな水分・塩分補給も忘れずに心がけてください。