ロシアの大統領報道官はプーチン大統領が夏に予定している中国訪問に絡み、アメリカのトランプ大統領が同じ時期に訪中すれば、米ロ首脳会談の「可能性も排除しない」と述べました。
ロシアのペスコフ大統領報道官は21日、プーチン大統領が8月下旬から9月初旬に予定している中国訪問について、「もしトランプ大統領が訪中することになれば米ロ首脳会談が開かれる可能性も排除しない」と述べました。
これに先立ち、イギリスの「タイムズ紙」は中国が9月3日に北京で開催される抗日戦争勝利80年の記念行事にトランプ氏を招待し、プーチン氏との首脳会談の実現を模索していると報じました。
ただ、記事ではトランプ氏の訪中の可能性は低いとの見方を伝えていて、ペスコフ氏も「トランプ氏の訪中については聞いていない」と述べています。
一方、ロシアによるウクライナ侵攻をめぐる両国の次回の直接交渉について、タス通信は21日、関係者の話として「今週末」に行われる見通しだと報じました。
具体的な日程は調整中だとしています。
ペスコフ氏は、次回の交渉では両国がそれぞれ和平への考えをまとめた覚書をめぐり意見を交わすことになるとしたうえで、「両国の立場は正反対だ」と述べていて交渉は難航が予想されます。
注目の記事
【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

誘導された避難先で“土石流直撃”「指定の避難所と別の場所に誘導」台風被害の八丈島 約3週間後も断水続く

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









