国産の豚肉が東京市場で統計のある2000年以降、統計史上最高値となっています。“家計の味方””といわれる豚肉に何が起きているのでしょうか?
「仕入れ値がこの数年で3割から4割上がっている」

40代女性
「豚肉も牛肉に比べれば安かったので買ってはいたんですけど、最近は豚肉も高くなってきているなと」
“家計の味方”として、さらには“夏バテ防止”の効果も期待されている豚肉。
その国産の豚肉が今、高騰しているといいます。

アキダイ 秋葉弘道 社長
「豚肉が高いですね。1~2か月ぐらい前からずっと高かったんですけど、さらにその上、記録的な高値になっている」
7月17日、東京都中央卸売市場での豚肉の卸売価格は、1キロ当たり935円。
3日から17日まで900円台を超えています。東京市場で統計のある2000年以降、過去最高値となっています。
※東京市場での「上」等級の加重平均 東京食肉市場株式会社より

スーパーアキダイでは、豚肉の仕入れ値がこの数年で3割から4割上がっているといいます。
豚肉の高騰に消費者は…
40代女性
「お肉も高くなって、なるべく大容量の安いものを買って冷凍したりとかしている。いいお肉はちょっと最近買っていない」