九州北部は大気の状態が非常に不安定になっていて気象台は長崎県と佐賀県に18日昼過ぎから、線状降水帯が発生するおそれがあるとして注意を呼びかけています。

福岡管区気象台によりますと九州北部には温かく湿った空気が流れ込んで大気の状態が非常に不安定になっています。

長崎県と佐賀県はこのあと昼過ぎから夜のはじめごろにかけて線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まるおそれがあるということです。

18日午後の1時間あたりの降水量は多いところで佐賀県で50ミリ福岡県で40ミリと予想されています。

また、佐賀県ではこのあとの24時間雨量が100ミリを超えると予想されています。

気象台は土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意・警戒するように呼びかけています。