長崎県内では18日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、線状降水帯が発生するおそれがあるとして、気象台は土砂災害などに警戒を呼びかけています。

九州北部地方は大気の状態が非常に不安定となっていて、長崎県内では18日昼過ぎから夕方にかけて、線状降水帯が発生し、大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。特に昼過ぎにかけては、非常に激しい雨が降って、警報級の大雨となるおそれがあり、11時半現在、長崎市には大雨警報が発表されています。

18日に予想される1時間降水量は多いところで60ミリ、19日正午までの24時間降水量は多いところで180ミリなどとなっています。気象台は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒を呼びかけています。