news23では、『ロシアへの追加関税』や、『百日せき』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。
回答はこちらからできます。
今日のニュース
【トランプ大統領 ロシアに50日以内の停戦合意を迫る】
アメリカのトランプ大統領は14日、50日以内にウクライナとの停戦に合意しなければ、ロシアに追加の制裁措置を課すとの方針を明らかにしました。
ロイター通信によると、ホワイトハウスの当局者はロシアからの輸入品に100%程度の関税を課す見通しだと説明しています。
加えてトランプ氏は中国やインドなどを念頭に、ロシアから石油を購入している国の輸入品に関税を課す「二次関税」を導入する考えも表明しました。
「みんなの声」質問
あなたは今回の方策でロシアが停戦に合意すると思いますか?
●停戦合意する
●50日以内は無理だが、ロシアにプレッシャーを与え停戦の方向に向かう
●ロシアは提案を受け入れず、停戦合意は難しい
●その他・わからない
回答はこちらからできます。
回答時間は15日午後8時~翌朝8時までです。
【7月14日(月)voice23 みんなの声 の結果】
回答者は1572人でした。
▼今年の夏休みに使う一世帯あたりの平均予算は去年より2万円以上多い10万4901円と過去最高となりました(明治安田生命調べ)。夏休みに外出する人のうち、国内旅行に行く人は去年と同じ水準でしたが、海外旅行に行く人は約2倍に。 ただ、海外旅行の予算は平均で38万51円と去年より6万円近く減っているほか、4割以上の人が外食の費用を抑えるために日本から食べ物を持参するということです。
夏休みに使う予算は、だいたいどのくらいを見込んでいますか?
「5万円未満」…43.2%
「5~10万円未満」…12.5%
「10~15万円未満」…5.0%
「15~20万円未満」…2.7%
「20万円以上」…3.9%
「その他・わからない」…32.7%
▼参院選の投開票日までおよそ1週間。JNNでは12~13日、インターネット調査を行い、取材を加味して序盤の情勢を分析しました。自民党と公明党はいずれも議席を減らし、非改選を合わせて過半数となる50議席を割り込む可能性があります。カギを握る32の「1人区」のうち自民党が優勢なのは8選挙区にとどまり、1週間前より与党に厳しい情勢となっています。
あなたはすでに期日前投票などで投票を済ませたか、あるいは投票先を決めていますか?
「すでに投票を済ませた」…28.6%
「すでに投票先を決めている」…42.0%
「まだ投票先を決めていない」…25.8%
「その他・わからない」…3.6%