バレーボールのネーションズリーグ、日本ラウンドが千葉で開幕。先陣を切って9日から女子日本代表が激闘を繰り広げ、男子は16日からスタートする。
3大会連続メダル獲得を目指す男子日本代表は、5日から沖縄で合宿を行っている。10日は午後に公開練習を行い、当日チケットも即完売となるなど、盛り上がりを見せている。
ファイナルラウンド(中国)進出がかかる日本ラウンドに向け、若きエース・高橋藍(23、サントリーサンバーズ大阪)がインタビューに応じ、代表シーズンへの意気込みや合間の休日の過ごし方などを語った。
高橋藍選手:今日はまだマシですね暑さが。良かった、ちょうどいい。
Q.どうですか?沖縄合宿始まりましたけど、
高橋:まずは沖縄に来れたことが嬉しいですし、チームの雰囲気も初日からいい感じでやれていたので、すごくフィットしやすかったです。
Q.タフなシーズンを過ごして日本代表に合流ですけど...
高橋:もちろんタフなシーズンでしたけど、その分、体とかメンタル面とか強くなったというのは感じましたし、代表に入っても、シーズンやってきたものが生きてきている。オリンピックもそうでしたけど、バレーボールに対しての期待というか、すごく応援してくださっていると感じているので、それに対して自分たちはバレーボールを伝えていく部分は大事だと思っています。今回も公開練習もしてますけど、ファンの方々の声援はすごく力になるので。たくさんの人に応援してもらって自分たちもさらに力を発揮できるようにってところを求めてやってますね。
Q.どんどん男子の注目度は上がってきている中、プレッシャーを感じているか、楽しめているのかどうか?
高橋:あまりプレッシャーに感じたことはなくて、自分は楽しくバレーボールをすることが自分の力を出すことだと思っているので。もちろんバレーボールが注目されているなってところは感じますけど、そこじゃなくてやはり勝つというところにフォーカスしてやっていきたい。
Q.高橋選手、バレー三昧の日々であると思いますが。
高橋:はい。毎日バレー(笑)
Q.少し遊びたいなとか思うことは?
高橋:いやぁ、まあそうですね。やっぱりこう美味しいものを食べたりとか。たまにはお酒を飲んだりとかやってますけど、バレーボール選手ではあるので、基本的にはバレーボールを極めていくというか、バレーボールをやっていくことが一番ですし。なんか逆にオフの日とか、何をしたらいいか分からないくらい、もうやっぱバレーボールしかしてなかったんだなっていうことを感じるので。結局こうソワソワしてバレーボールをしたくなるっていうところがあるのでバレーボールを一番にやってますし、どこかで息抜きしながら、上手くやっていけたらいいなと。