NHKの「ニャンちゅうワールド放送局」の「ニャンちゅう」役などをつとめ、現在、ALS(筋萎縮性側索硬化症)で闘病中の声優・津久井教生さんがブログを更新。現況について綴りました。

津久井教生さん 公式ブログより引用




津久井教生さんは、「ALSの進行に合わせて、次のステップにいきたいのです」と題し、「茶碗蒸しを食べた投稿にたくさんの反応をしていただきありがとうございました」と投稿。

津久井教生さん 公式ブログより引用




続けて「同じように食べることに関してのお話しは勉強になります ものを食べること つまりは飲み込むことがこんなにも大変なことで大切なことなのだとALSに罹患して体感しています」と綴りました。

津久井教生さん 公式ブログより引用




津久井教生さんは、「単純に飲み込むだけなのにここにも個人差があるようです…動かす筋肉が落ちて飲み込めなくなる方もいらっしゃいます…当たり前に出来ていた事が徐々に出来なくなるのがALSの特徴で嫌なところなのです…病気も進行しているので次のステップにいきたいと思っています」と投稿。

津久井教生さん 公式ブログより引用




津久井教生さんは最後に、「私の場合、介護ベッドを50度以上にすると飲み物を補給する事が出来ます 75度にして背中に厚みを持たせると茶碗蒸しのような流動食が食べられるのです 妻の作ってくれた茶碗蒸しは美味しくてパワーをもらいました 次の目標の食べ物に向かいます」とコメントし投稿を締めくくりました。

津久井教生さん 公式ブログより引用




津久井教生さんは、先月、ブログで、「血圧が240を越え… 脈拍が140… 白血球が2万… 危なかったです…」と、投稿。
更に「ダメージが大きかったのでしばらく静養します 自分から皆さんに報告できて良かったです」と、今月に入り体調が思わしくなかった事を報告していました。

津久井教生さん 公式ブログより引用




2024年10月10日のブログで、津久井さんは「2024年10月になりました。私がALS(筋萎縮性側索硬化症)に罹患していると公表して5年が経過したことになります」「病状の進行の早さからすると 5年も生きていてすごいと思います。家族と介護に携わってくださった皆さんに感謝です」と、闘病を支えてくれている周囲への感謝を投稿。

津久井教生さん 公式ブログより引用




続けて「病気はいきなり目の前に現れるのです! どうか皆さん、日頃の健康チェックを大事にしてください 健康診断も出来るだけしましょう!予防医療も進化していますから」とファンへ呼びかけていました。

津久井教生さん 公式ブログより引用




津久井さんは、人気アニメ作品【ご近所物語】の「西野ジロー」役や、【アリスSOS】の「トシオ」役などをつとめていました。

【担当:芸能情報ステーション】