■ワクチン接種の5分後に体調が急変 42歳の女性が死亡 医師の対応に問題は?

一方、ワクチン接種をめぐっては、11月5日、愛知県愛西市で接種の5分後に体調が急変し42歳の女性が死亡しました。

妻がワクチン接種後に死亡 飯岡英治さん(45)
「朝会って、夜に何でこんなことになるんだって…」

遺族は医師の対応に疑問を抱いています。接種後の急激なアレルギー反応、「アナフィラキシー」を起こした可能性がありますが…妻がワクチン接種後に死亡 飯岡さん(45)
「処置した医師もアナフィラキシーに対応したことがないと言っていたんです」日本救急医学会のガイドラインでは、ワクチン接種で急激な体調悪化があった際は「迷わず」アドレナリンを投与すべきとしています。しかし、その場に待機していた医師や看護師は、アナフィラキシーへの対応をしませんでした。

遺族は説明を求め、市役所で現場で対応した医師らと面会。その時の音声を入手しました。

妻がワクチン接種後に死亡 飯岡さん(45)
「コロナのワクチンを打ったら、一番に疑うのがこれ(アナフィラキシー)じゃないですか?これも準備されていたわけですよね?疑いがあるから準備していたはずなのに、なぜすぐ使おうとしなかった?」

医師
「それに関しては、あの…」

妻がワクチン接種後に死亡 飯岡さん(45)
「アナフィラキシーという判断も一切なかった?」

医師
「アナフィラキシー…」

医師が答えにいいよどむと、別の声が…

地元医師会 会長
「一般的には血圧がどうなっているかとか、呼吸状態がどうなっているのかとかが必須だと思う。それはアナフィラキシーを判断する上でも必須で、それなしでエビペン(アドレナリン)を打つことはないと思う」地元医師会の会長は血圧や呼吸を測らないとアドレナリンは打てないと説明しましたが、愛知県の医師会は、医療事故を検証する専門の委員会で対応に問題がなかったか調査することにしています。