夏の大敵、「汗」について調査。街のみなさんに聞くと、意外と多かったのが、顔の汗のお悩みでした。

「汗を吸収するように」メイクが崩れにくい拭き方

山形純菜キャスター:
正しい顔汗の拭き方について調べました。

熱中症対策では、濡れたハンカチやタオルで拭くのがいいということです。

また、メイクが崩れにくい拭き方があるのか、@cosmeの美容部員の一倉麻衣子さんに聞きました。

やはりゴシゴシ拭くのはNGだということで、汗を吸収するように優しく抑えること。ハンカチやタオルの素材は、肌に優しい素材「綿100%」のものを使うと良いそうです。

NGなのが麻のような、でこぼこしている素材で、あまり顔に良くないということです。

ティッシュで抑えるのは、OKだそうです。汗を拭いた後、日焼け止めは毎回塗りなおすようにすると良いとのことです。

メイクさんから聞いた話では、液体の場合、トントンするのがおすすめだそうで、メイクが崩れにくいみたいです。