バスケットボールB2「愛媛オレンジバイキングス」と、その親会社となった「サイボウズ」が会見を開き、両社がそれぞれ意気込みを語りました。
愛媛県松山市内で開かれた会見には、サイボウズの青野慶久社長と、「愛媛オレンジバイキングス」の北野順哉社長らが出席しました。
「愛媛オレンジバイキングス」の親会社となったサイボウズは来シーズンから最高ランクのスポンサーにもなる予定です。
チームのユニホームの胸に展開するアプリ作成ツール「kintone」のロゴを掲げ、地域との繋がりをアピールします。
(サイボウズ・青野慶久社長)
「バスケットボールというコンテンツを地方で育てるということが、おそらくこれから地方が生き残って成長していくために必ず必要なんだと、すごく強く思った」
また、2年連続地区最下位のチームの底上げへ、資金面に加えて自社の強みで、バックアップする方針です。
(サイボウズ・中根弓佳執行役員)
「組織をいかに効率よく、かつ情報共有を通じてフロントスタッフも含めて生き生きと働けるか、これが長期的なチームの強さに繋がっていく。それをDXで支えていきたい。それを競技面でもDXは活用できるのではないか。選手の体調面や、どうやって練習を組み立てていくか、そこまでサイボウズもチャレンジできる余地があるのではないかと思っている」
最高のサポートを得たチームが目指すところは…
(愛媛オレンジバイキングス・北野順哉社長)
「今シーズンの具体的な目標は、B2西地区での優勝争い、そして、クラブ史上初のB2プレーオフ進出を今季こそ成し遂げたい。さらにこのステップを確実に踏んで、来る、2026‐27シーズンのB革新においては、BリーグONEへの参入、さらにはその舞台での頂点を、サイボウズとともに本気で狙っていきたい」
チームの復活を占う2025‐26シーズンの開幕は、今年10月の予定です。
注目の記事
【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

誘導された避難先で“土石流直撃”「指定の避難所と別の場所に誘導」台風被害の八丈島 約3週間後も断水続く

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









